これであなたも町おこし隊マニア☆
2022年5月に産声をあげた
こながい町おこし隊。
あと4ヶ月ほどで
結成から4年目に入ります。
この3年ほどで本当にたくさんのご縁があり
昨年のこなイト、第2回こなフェスを機に
より多くの出逢いに恵まれました。
改めまして、
町おこし隊の活動を知っていただく機会として
【こながい町おこし隊〜2022-2024活動の軌跡】
と題して
大まかな活動をまとめてみましたので
ぜひともご覧ください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))ペコリ
こながい町おこし隊〜2022-2024活動の軌跡
2022年5月
S57生まれ凸凹コンビで発足🌱
※ゆたぽん(写真中央)&ウエッキー(写真右手)
2022年9月23日
地元のこども達へ初のイベント開催😆
こながい町おこし隊Tシャツを着て
平原のメロンのフルーツバス停で記念写真📸
2022年12月
小長井町ポータルサイト『こなガイド』制作✨
※Yutaka Designのゆたぽん企画・制作・運営
2023年8月
こながいまつりで頼もしい仲間が増え🤝
まーくん特製フルーツバス停ヘルメットをお披露目📸
2023年10月21日
小長井を“夢の町”へ、第1回こなフェス開催❣️
スペシャルMCのトータルテンボスさんと📸
2024年7月20日
60年ぶりの盆踊り大会『こなイト』開催🎶
こながい音頭をはじめ、
沖縄エイサーやお隣の佐賀県太良町、
山開産商の実習生さんによる海外ダンスと
A-KICHIの芝生広場は大盛り上がり😆
2024年11月23日
“海フェス”と題して『こなフェス2024』開催🌊
「Baby I Love You」で知られる
TEEさんのLIVEは会場が一体となって感動の渦に包まれ
約4,000人もの方にご来場いただくことができました☺️
▼こなフェス2023〜フェスよ、来い!特設サイト
▼こなフェス2024〜フェスに、恋♡特設サイト
▼こながい町おこし隊
▼こながい町おこし隊インスタグラム
インスタグラムでは初公開動画も掲載☆
こながい町おこし隊のインスタでも
写真や動画で面白おかしく紹介してますので
以下のリンクから
是非チェックしてみてください❣️
そいぎんたまた〜(*´ ∇ `*)ノシ